レビュー一覧です。(50音順/☆は5つで満点
どうも。ご無沙汰しております。(もはや誰
AmazonPrimeで視聴。特に深い理由はなく、
何となくタイトルに惹かれ、AmazonPrimeで
小5になった娘とAmazonプライムにて鑑賞。
久しぶりすぎるレビューは最近AmazonPlime
「はじめまして」と初めてこのブログを開設
ブラッド・ピットも今や立派なおじさん、や
去年、DVD鑑賞した一作です。そんなレビュ
寒い!寒い!寒い! こんな時はおうちに引
巷の評価が高かったので気になりつつも、見
以前やっていたブログのレビューより加筆転
年初め、元旦の夜に見た映画です。 新年早
日本映画編に続いての外国映画編。 これも
改めまして、明けましておめでとうございま
パレードへようこそ [DVD]posted with amaz
子どもが生まれてからというもの、劇場鑑賞
我が家の近くにあるTSUTAYA。いつでも「新
この映画、ロードムービーというくくりにし
おじいちゃんの里帰り [DVD]posted with am
今、話題沸騰中の俳優さんといえば、やはり
保育園の申請結果、もし1月に入れることに
10月後半に突発性発疹にかかった次女。そっ
親子もの。子どもが出来てからすっかり弱く
12月は長女の誕生日、クリスマスと美味しい
いろいろあり、11月はちっとも更新できませ
鉄コン筋クリート [Blu-ray]posted with am
ガチ☆ボーイ【スタンダード・エディション
(村のお祭りで皆が楽しそうにしている方向
まほろ駅前多田便利軒 スペシャル・プライ
シンプル・シモン [DVD]posted with amazle
他ブログからの加筆修正です。(年内には移
ネブラスカ ふたつの心をつなぐ旅 [Blu-ray
ウォーリー、娘と一緒に見るために借りたの
他ブログにレビューしていたものの加筆修正
イン・ザ・ヒーロー 豪華版(本編DVD+特典DV
ぽつりぽつりと過去を振り返ってみようとい
いやぁ、なんか、もう、あまりにキラキラし
他ブログからの加筆・修正転載です。 ヴァ
夢売るふたり [DVD]posted with amazlet at
シルバーウィークが終わったと思ったら、も
ずうっと放置しているブログをいい加減とじ
こわれゆく世界の中で [DVD]posted with am
ドラマは見ていなかったのですが、気になっ
ロッキー・ザ・ファイナル (特別編) [Blu
公開時より気になっていたこの映画。これと
ずっと気になっていたこの映画。 ヾ(・∀・
こういう単館系、やっぱり好きだなぁ~とし
来年小学生になる長女。 うちから歩いて10
コーチ・カーター スペシャル・コレクター
夫が愛してやまない漫画家・松本大洋氏。
お気に入りの役者さんというか、最近、とっ
「事実をねじ曲げるのは勝手だが、マルコか
チャチャチャー・チャチャチャー♪ チャチ
わたし実は小学生の頃、水谷豊さんが大好き
雨、雨、雨でいやんなっちゃいます! お出
ぽつりぽつりと過去を振り返ってみようとい
ラン・ローラ・ラン [DVD](2003/08/20)フラ
暑さがストンと落ち着いたと思ったら、雨ば
8月終わりからやたら雨が多い今日この頃。
ドラマ「DEATH NOTE』を見ていたら、映画
フォレスト・ガンプ [DVD](2006/07/07)トム
キンキー・ブーツ [DVD](2012/02/08)ジョエ
チビ&チビチビ育て中のため、映画館にはま
公開前から気になっていた本作。 堤真一さ
安保法案を巡って揺れる全国各地。 何とか
プリシラ(2007/07/27)テレンス・スタンプヒ
毎日暑いですね! 20代前半、夏といえば毛
韓国映画を見ると、毎度、役者さんたちの力
ここのところ、どうにも政府の暴言暴挙が耳
her/世界でひとつの彼女 ブルーレイ&DVDセ
過去の受賞作品を振り返っていこうというこ
ぽつりぽつりと過去を振り返ってみようとい
以前、ゆず豆さんのブログ「ゆず豆的鑑賞記
夏ですね!毎日暑くて出かけるのが億劫な今
ウォールフラワー [DVD](2014/06/03)ローガ
この映画、もうずいぶん昔に見たものなので
東京タワー プレミアム・エディション [DVD
絶対後味悪いだろうなぁ~・・・と思ってい
最近、フィギアスケーターの織田信成選手が
天国はまだ遠く [DVD](2009/05/29)加藤ロー
公開当時、5歳になった娘がCMを見て、「『
最近、惚れ気味の二階堂ふみちゃん。 彼女
世界の涯てに [DVD](2003/12/20)金城武、ケ
ふだん政治的なことに関してはあまり書かな
ぽつりぽつりと過去を振り返ってみようとい
こういういかにも泣かせますー的な家族物語
5歳の娘に『魔女の宅急便』を見せたら好評
ジョゼと虎と魚たち Blu-ray スペシャル・
松たか子さんって、こういうしっかり者の明
番宣で気になっていたやつです。例のごとく
タイトルに惹かれ、テレビでやっていたのを
ジプシー・キャラバン [DVD](2009/01/09)ジ
過去の受賞作品を振り返っていこうというこ
過去の受賞作品を振り返っていくこの試み。
ずっと見たいと思っていたジョン・ウー監督
まずはサイコロをふるところからだね。
最近、見る年齢によって映画の評価が変わる
第83回アカデミー賞で作品賞など4部門を受
あさっては「父の日」ということで。 今月
たまには弱音を吐いてもいいんだよ。
GW直前、わたし7本、旦那5本とそれぞれDVD
きました、きました、きました! 久しぶり
最近、5歳の娘がアニメ「プリンセスプリキ
長い間、阿部サダヲさんがどうにも苦手で仕
ギャラクシー★クエスト [DVD](2014/09/10)
過去の受賞作品を振り返っていくこの試み。
夏になるとなんとなく見たくなってしまう一
GWは久しぶりに旦那と一緒にいろいろDVD鑑
かもめ食堂 [DVD](2006/09/27)小林聡美、片
ちょっとずつ過去にさかのぼってご紹介して
おすすめ映画のブログです。ええ、映画の。
『ウォールフラワー』で一目惚れしたエズラ
風と共に去りぬ [DVD](2010/04/21)ビビアン
過去のアカデミー賞作品を振り返っていくこ
この頃のジョニー・デップが懐かしい今日こ
気になっていたら、旦那が借りてきた~!
エターナル・サンシャイン [DVD](2014/09/3
GW中、上の娘(5歳)が初めて一人でじじば
人生のどのタイミングで見るかによって、評
インド映画は3時間近くの長いものが多く、
海を飛ぶ夢 [DVD](2005/10/05)ハビエル・バ
堺雅人さん、ドラマ『リーガルハイ』ですっ
映画の宣伝で片桐はいりと向井理がTVに出て
生きてこそ [DVD](2005/03/25)イーサン・ホ
今日は「こどもの日」なので、それにちなん
『ティンカーベルとネバーランドの海賊船』
過去の受賞作を振り返っていこうということ
旭山動物園物語 ペンギンが空をとぶ スペシ
タイトルで思わず倒置法を使ってしまったく
過去の日本アカデミー賞を振り返ってみてい
ジョニー・デップのファンと言いながら、最
約束の旅路 デラックス版 [DVD](2007/10/24
映画の好みがあまりかぶらないツレが借りて
下の子を連れて実家に行っていた旦那がたま
今月のこのカテゴリーは「大人の女」という
サルサ! [DVD](2001/02/21)ヴァンサン・ル
『映画シェフ 三ツ星フードトラック始めま
原作の小説を先に読んでいたので、番宣を見
先月は若手女優さんをピックアップしたので
きっと、うまくいく [DVD](2013/12/03)アー
4月だというのに、最低気温3度、最高気温6
地上波放送していたのを録画鑑賞。 妻夫木
春、それは新しいことが始まる季節。 今ま
ヘアスプレー [DVD](2009/06/19)ジョン・ト
1年以上も前に録画したものをやっと見まし
復讐 — この手の韓国映画、ぞぞっとくるの
今月は最近気になっている若手女優さんをピ
ホテル・ルワンダ [Blu-ray](2012/11/02)ド
家族 ― って、時として厄介なものですよね
見るタイミングを選ぶ映画ってありますよね
今月は最近気になっている若手女優さんをピ
先だって発表された日本アカデミー賞。 な
少し前に発表があったアカデミー賞の結果で
JUNO/ジュノ (特別編) [DVD](2012/12/19)エ
空気人形。 何とも巧妙なタイトルです。
先月はイケメン俳優を続けてピックアップし
ホテル ビーナス [DVD](2004/09/10)草ナギ
OSに入れたAI(人工知能)に恋してしまう男
園子温監督。 名前の雰囲気的に女性監督だ
灯りをつけましょ ぼんぼりに― お花をあ
サウジアラビアと聞いてぱっと思いつくのは
スパイダーマン [Blu-ray](2012/11/14)トビ
『ティンカーベルネバーランドの海賊船』に
ちょうど昨日第38回の日本アカデミー賞の授
恋する惑星 [DVD](2014/11/28)トニー・レオ
今のわたしからすると、星3つ半が正直な感
過去のアカデミー賞作品を振り返っていくこ
みなさんは覚えていますか?この映画のCMを
いよいよ来週に迫ったアカデミー賞ですが・
クリント・イーストウッド、もういいお爺ち
今月はイケメンシリーズにしてしまおうとい
タイタンズを忘れない 特別版 [DVD](2005/1
堺雅人さん、『リーガル・ハイ』と『半沢直
ハッピーバレンタインデイ! ・・・という
とりあえず、イケメン図鑑、続きます。 や
ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア デジタル
完璧に恰好良い男が見たくなり、借りてきた
イケメン図鑑みたいになってきていますが・
パラダイス・ナウ [DVD](2007/12/07)カイス
このDVD、本編前のCMに「『ムトゥ 踊るマハ
GO [DVD](2002/07/21)窪塚洋介、柴咲コウ
最近お気に入りの窪田正孝くん。彼がサブで
グアンタナモ、僕達が見た真実 [DVD](2007/
ベルリンの壁崩壊。 まだ子どもだったわた
弟の松田翔太くんはまさに「恰好いい!」っ
アンヴィル!~夢を諦めきれない男たち~ [DVD
ふがいない僕は空を見た [DVD](2013/04/21)
CMを見て「これ見たい」と言い出した娘。「
映画館には一人で行くか彼氏と行くかがほと
新年明けましておめでとうございます!
2014年も残すところあと1日となりました。
映画の冒頭「これはラブストーリーじゃない
ジュード・ロウ、なんか顔の輪郭変わってな
お嬢様だと知っているから気品を感じるのか
前回は普通っぽさが素敵な妻夫木くんをピッ
2008年の12月に書いた記事ですが・・・ メリ
この映画のジャンルを何にしようか迷い、ア
「不治の病×恋愛」って、普段なら絶対に手
砂漠にはまだ一度も行ったことのないわたし
最初は好きでも嫌いでもなかったのですが、
一人目出産後、腰痛に悩まされました。抱っ
何を隠そう、実はニコラス・ケイジが大好き
最近気になってしょうがない俳優さん、窪田
映画館で、ビール。 もうだいぶ前のことに
何の因果か。 この映画を見た翌朝、叔母
結婚したばかりの頃は「おじいちゃんおばあ
お気に入りの役者10人目はなんと、ニコラ
お天気が悪いということで、娘と見るために
出産後、4歳の娘とともに、3週間ほど実家
今年は秋を感じるのがここ数年よりも早かっ
出産後、1か月ほど4歳の娘と実家にお世話に
ベビちゃんが産まれる前に映画館へ行こう!
子ども向けの映画が軒並み、TOHOシネマズ上
この記事を書いているのは8月後半なのです
はいさーい! え?なに?この中途半端な時
【再UP】記憶おぼろに書いたレビューだった
今日は少し前にテレビ放映されていたのを見
今宵は中秋の名月ということで・・・ この
ラブストーリーは進んで見るほうではないの
9月最初にお届けするのは、思わずフラダン
ガザ地区のニュースが盛んになってしばらく
若い頃は・・・っていう言い方は嫌だなと思
なんだか最近大笑いする映画を見ていなかっ
今クルーのドラマ『昼顔』。話自体はてんで
けっこうな話題になっていた映画ですね。
本日は終戦記念日。 戦後、しかも日本がど
終戦記念日が近いので、戦争関連の映画から
DVDをレンタルしようと思っていたら、テレ
大泉洋、暑苦しい感じが苦手だったのですが
順番前後してしまいましたが、こちらの小栗
Ⅰの出演以降、それまでの好青年役とは違っ
2014/1/3にUPした記事ですが、DVD鑑賞した
キスの日(5/23)にちなんで、リベルタが行っ
保育園に通う4歳の娘。お友達の何人かが観
産休に入って早3週間。 1週間程度で大掃除
やっと待ちに待った産休に入れました!
けっこう前に地上波放送していたのを録画し
梅雨ですね。またしても長らくご無沙汰して
もう6月だというのに、昨年見た映画のレビ
お久しぶりです。 いろいろあって、またま
昨年見た映画のレビュー、第3弾、いってみ
昨年見た映画のレビュー、第2弾、いってみ
昨年見た映画のレビューが滞りまくりです。
『ラブ・アクチュアリー』→『エターナルサ
メリー *<( ≧▽≦)/□☆□\(≧▽≦ )>* クリス
メリー *<( ≧▽≦)/□☆□\(≧▽≦ )>* クリス
久しぶりに、お気に入りのバンドを発見しま
みのさん、元気かなぁ? 次男の逮捕が発端
寒くなってきたので、今宵はほっこりするこ
ふと気づけば、娘の4回目の誕生日を向かえ
みなさん、眠っている時、「夢」見るほうで
芋のお湯割りが美味しい季節になってまいり
今週はずっといいお天気のようで、ハッピー
昨夜は久しぶりに昔の職場の仲間と呑みに繰
先週よりも最高気温がマイナス5度くらいの
今日は娘っこの3回目の運動会でした。 会
3日前、大好きなバンド「かりゆし58」のラ
祝☆審査員賞@カンヌ国際映画祭!ヽ(^◇^*)/
きのうはレスラーに全てをかけた男の物語を
きのうは30度近くまで気温があがり、今日は
こんばんは。 二夜続けてのラブストーリー
すっかり涼しくなってきた今日この頃。 秋
ちょっとずつ秋の気配が感じられるようにな
今宵は中秋の名月。 さっぱりした秋晴れの
ちょい遅ればせながら、祝☆東京オリンピッ
『砂漠でサーモンフィッシング』に続き、タ
いやぁ、ドラマ『半沢直樹』、面白いですな
自分が気に入って、誰かにすすめたくなった
梅雨でもないのに、雨の多かった先週。 今
暑い日々が続いているので、気分だけでも冷
子どものおかげで、最近、アニメーションに
猛暑まっさかり! 夏は大好きなのですが、
猛暑、ですね! 熱く熱く、松田翔太で攻
最近、ドハマリしている役者さんです。 は
ここのところ、人生で最大級の重みとなって
1クルー前にやっていたドラマ『とんび』。
特に避けているというわけではないのですが
好きだ、、、 まっすぐにそう想ったり、そ
映画館から足が遠のきまくっているのですが
今朝、子どもを後ろに乗せて自転車をこぎ始
先週末のこと。天気予報の晴れマークがいつ
娘に見せたいなぁと思って地上波放映されて
今日はやっと雨がどかーんと降った東京地方
映画を見るとそのお国柄というか民族性とい
西島秀俊さんの記事を作っていたら、ことの
ようやく梅雨らしく雨が多くなってきました
歳を重ねて、男前度があがっている役者さん
今朝、目覚ましテレビで特集されていて、気
「お気に入りの役者さん」 そんなカテゴリ
梅雨に入っているんですよねぇ??? 梅雨
ビール+餃子+キムチ、最高ですよねっ!
GW明け。疲れがたまっている方も多いのでは
2012/7/8にUPした記事ですが、DVD鑑賞した
最年少でアカデミー賞主演女優賞にノミネー
今年の春はなかなか暖かくならず、くもりや
ジョニー・デップさまを愛するわたしではあ
そういえば、このブログで「アニメ」作品は
東京スカイツリーの建築が始まった頃、まさ
少し前に地上波で放送された『アンフェア t
3歳と4ヶ月の娘。 いつの間にやらおしゃ
春、夏、秋、冬。 人それぞれ好きな季節は
もう桜が咲いちゃった!と焦っていたら、そ
こんばんは! 今日は3歳の娘と二人、桜巡
ご紹介した映画91本目~100本目までのINDEX
2年前の今日、多くの命が理由もなく突然に
先日、アカデミー賞の発表がありましたね。
保育園へのお迎えの時間帯、少し前よりも明
「人生、ブラボー!」 あまりいただけない
はいさーい! レビューもようやく100をむ
てってけてーん!!! いよいよ、記念す
ドラマの劇場版は映画とは言えん!!! ・
前回ご紹介した『ビューティフル』では癌に
前回ご紹介した『マイ・ライフ』では末期の
前回ご紹介した『人生はビギナーズ』は父と
前回ご紹介したのは『僕の恋、彼の秘密』と
ご紹介した映画81本目~90本目までのINDEX
あけましておめでとうございます! すっか
2011/8/30にUPした記事ですが、DVD鑑賞した
2012/1/24にUPした記事ですが、DVD鑑賞した
2011/1/7にUPした記事ですが、DVD鑑賞した
2011/2/5にUPした記事ですが、DVD鑑賞した
夏日和になってきましたね、と、レビューを
はいさーい! 夏日和になってきましたねー
いやはや、4ヶ月ぶりの感想になってしまい
前回ご紹介した『八日目の蝉』は実らない愛
前回ご紹介した『チャーリーとチョコレート
前回ご紹介したのはこんな寒い日に見るのに
今年も残すところあと数時間! みなさん、
前回ご紹介したのはクリスマスが大嫌いな「
フライパンをひっくり返し、すねに点々とや
こないだ、TOKIOがやってる深夜番組に渡辺
またまた1ヶ月以上ぶりのレビューになって
前回『ローラーガールズ・ダイアリー』をレ
”I like you very much, just as you are.”
前回ご紹介した『フロスト×ニクソン』は、
東北関東大震災で亡くなられた方々に心より
前回ご紹介した『MILK』は米国史上初めて同
前回ご紹介した『太陽がいっぱい』では、ア
前回ご紹介した『ショーシャンクの空に』は
ご紹介した映画71本目~80本目までのINDEX
前回ご紹介した『PiCNiC』は3人の男女が塀
今回は、前回ご紹介した『リアリズムの宿』
あと数時間で、カウントダウン! 毎年毎年
ふと気がつけば、前回のレビューから、1ヶ
前回ご紹介した『道』では、主人公ジェルソ
毎月ピックアップしようと思っていたこのカ
前回『サン・ジャックへの道』という映画を
前回ご紹介した『リトル・ミス・サンシャイ
前回ご紹介した『ぼくとママの黄色い自転車
前回は悲しみや切なさがありつつも、とても
前回ご紹介した『容疑者Xの献身』の堤真一
数珠つながりで作り始めたこのブログ。 自
ご紹介した映画61本目~70本目までのINDEX
前回ご紹介した『GO』は喧嘩に強い在日の高
前回ご紹介したのは『ノーボーイズ ノーク
SMAPの草なぎくんの韓国語熱から生まれたと
前回ご紹介した『THE 有頂天ホテル』には、
前回ご紹介した『ホテル・ルワンダ』は、ル
後に「黒いヒトラー」と呼ばれることとなっ
前回ご紹介した『ヒトラー 最後の12日間』
前回ご紹介した『9000マイルの約束』は、第
前回ご紹介した『生きてこそ』では、「生き
前回ご紹介した『イントゥ・ザ・ワイルド』は
ご紹介した映画51本目~60本目までのINDEX
前回ご紹介した『皇帝ペンギン』では、冬が
動物たちの本能に驚愕させられた『アース』
節分も終わり、バレンタインも終わり。 も
今では、日本一有名な動物園と言っても過言
前回ご紹介した映画は、脳に障害を抱えた大
前回ご紹介した『海を飛ぶ夢』は美しい音楽
人は誰でもいつか、おくりびと、おくられび
前回ご紹介した『トンマッコルへようこそ』
前回ご紹介した『ウインドトーカーズ』はナ
前回ご紹介した映画はブルース・ウィリス主
シルバーウィーク最終日。 皆さん、お休み
ご紹介した映画41本目~50本目までのINDEX
前回ご紹介した『DMC デトロイト・メタル・
ふと気がついたら、ヒューマン系の映画レビ
前回ご紹介した『Shine』は実在のピアニス
前回ご紹介した『コーラス』は世界的指揮者
前回の映画レビューから、ほぼ4ヶ月が経っ
前回ご紹介した『タイタンズを忘れない』は
前回ご紹介した『JUNO/ジュノ』は高校生の
前回ご紹介した『ジョゼと虎と魚たち』の主
MSNの映画の特集記事「華麗にイメチェンを
前回ご紹介した『かもめ食堂』を見たことが
前回ご紹介したのは大爆笑間違いなしの『ザ
ご紹介した映画31本目~40本目までのINDEX
前回ご紹介した映画は、ロマ音楽にいろどら
前回ご紹介した『サルサ』はごきげんなキュ
前回ご紹介した『マルタのやさしい刺繍』は
「いくつになっても、夢をあきらめない!」
前回は、オーストラリアの笑って泣いてほっ
前回は、ちょいと懐かしい『E.T.』をご紹介
前回、前々回とピックアップした『キル・ビ
新年明けて早1ヶ月! 32歳のバースデーが
今回は前回の『キル・ビル vol.1』の続編で
前回ご紹介した映画は、キャプテン翼ばりの
お気に入りの役者さんと言っても、見た映画
前回ご紹介した『ムトゥ 踊るマハラジャ』
ご紹介した映画21本目~30本目までのINDEX
前回ご紹介した『ヘアスプレー』では、ちょ
前回は、1930年代末期の超大作『風と共に去
前回ご紹介した『スライディング・ドア』は
前回ご紹介した『チューブ・テイルズ』はロ
前回ご紹介した『パリ、ジュテーム』は、パ
あけましておめでとうございます。(* ̄ー
前回ご紹介した『アメリ』は、パリを舞台に
前回ご紹介した『女性上位時代』は主人公の
前回の『ボルベール(帰郷)』のベネロペ・
前回の『レオン』では「復讐」が悲しい結末
前回の『フェイク』で活躍したアル・パチー
ご紹介した映画11本目~20本目までのINDEX
前回『インファナル・アフェア』、前々回『
レッド・クリフのHPを見ていたら、金城武さ
前回『インファナル・アフェア』を紹介し、
10月31日、ハロウィンがリバー・フェニック
前回ご紹介した『東京タワー』では、岡田准
前回の『東京タワー オカンとボクと時々オ
前回は『チャンプ』、前々回は『ライフ・イ
前回ご紹介した『ライフ・イズ・ビューティフ
一口に映画と言っても、いろいろなジャンル
前々回は『裸足の1500マイル』、前回は『グ
前回はオーストラリアの原住民アボリジニに
前回の『ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア』で
ご紹介した映画1本目~10本目までのINDEXで
前回ご紹介した『ギャラクシー・クエスト』
前回ご紹介した『フィフス・エレメント』で
ご紹介した『ラン・ローラ・ラン』では、フ
前回ご紹介した『フォレスト・ガンプ』に比
前回ご紹介した『ギルバート・グレイプ』で
「○○のマイベスト5」第1回目のテーマは、「
高校生の頃、『シザーハンズ』を見て以来、
前回ご紹介した『妹の恋人』では、デップ様
前回ご紹介した『ラベンダー』は天使と人間
前回ご紹介した『キンキーブーツ』では、「
今回ご紹介するのは、前回ご紹介した『プリ
「好きな映画なに?」とか「おすすめの映画
はじめまして。 IHURUと申します。 "Al
Author:IHURU
アラサー→アラフォー女子。
出産・育児に追われ更新はまれです。
子ども嫌いだったわたしですが、目線がすっかりママになり、映画も昔とは違った点が気になるように。子どもと一緒に見た感想ものせていきます。