小5になった娘とAmazonプライムにて鑑賞。
小学生女子と楽しめるライトなラブストーリー。くすっと笑えて、きゅーんとしちゃうお話です。
満足度:★★★★★
2016年:台湾、日本
上映時間:94分
出演:ジエン・マンシュー、中野裕太、蛭子能収、リン・メイシュウ
あらすじ
日本が大好きな台湾の女の子リン。ある日、日本で起きた東日本大震災についてコメントしたことから、日本に住むモギ君とSNSでつながります。
たわいもない日常の話から、少しずつ距離が近づいていき、モギ君は友だちとの旅行先に台湾を選び、リンちゃんと初対面しますが・・・。
感想
何か娘と見られる映画ないかな?と探した末にたどり着いた作品なのですが、大多数のレビューにあった通り、とにもかくにも主人公の「リンちゃん」が可愛いんです!
軽く前髪ありのさらさらストレートロングヘア。透き通るような白い肌に、ぱっちり二重。お手本のようなビッグスマイル。
北川景子さんをほわーっと優しくしたような正統派な美人さんですが、ころころ変わる表情がどれも本当に可愛くて魅力的でした。
物語は台湾に住むリンちゃんが東日本大震災に見舞われた日本に向けて「日本、加油!(日本、頑張れ!)」とメッセージをあげ、それに興味をもったモギ君が「ありがとう」と返すところから始まります。
何となくメッセージのやりとりが続き、モギ君は友だちとの海外旅行先を台湾に変更することに。リンちゃんは観光ガイドの役を買って出て、二人は初めて対面することとなります。
すらりとした可愛いくて明るい女の子、日本語の勉強をしていてある程度の会話はできるから、モギ君の友だち2人は大盛り上がり!もちろんモギ君も内心ではそうなんでしょうが・・・。
何だか煮え切らない態度のまま台湾旅行を終え、その後もリンちゃんがSNSにあげた元彼からのプレゼントに嫉妬してそっけない態度をとったり。身近にいたらいらっとしそうな恋に奥手のタイプで、2人の仲はなかなか進展しません。
ちなみに、小5女子にはモギ君の微妙な態度の意味が分からなかったらしくて、「え?なんで急に冷たくなってるの?」「これはどういうこと?」と見てる途中で質問してくるっていう。
一丁前に恋愛ドラマ見てきゃあきゃあ言うようになったけれど、やはりまだまだ男女の機微はわからないらしく、「なるほどー、これが嫉妬ってやつか~」と妙に感心していておかしかったです。
ちょっと脱線してしまいましたが、くくりとしてはラブコメなのでくすくす笑えるシーンが盛りだくさんです。特に麻雀狂のリンちゃんのママがリンちゃんとモギ君の仲を裂こうと様々な妨害作をしてくるところが面白くて、またそんなママとリンちゃんのテンポの早いやりとりも痛快でした。
そして何よりクライマックスでリンちゃんが「ママにこう言って!」と茂木くんに復唱させた台湾語が最高でした!モギ君は「心配しないでください」と伝えたかっただけなのに、知らないうちに大変なことを言わされていて。笑笑
一昔前の香港映画のような雰囲気の今作。ほっこり、にんまり、幸せな気持ちになれる映画です。
モギ君が言わされちゃった大変な言葉はぜひ本編をご覧になって、ワハハと笑ってください!
コメント